子供に音感を身につけさせるために

 

保護者の方から ご質問をいただきました。


お子さんは4歳です。
この曲とこの曲を聴かせたらいいですよ!
というのは ご提案していません。
お一人お一人 お子さんのもっているもの~個性が違うからです。
私ごとでいえば
4歳のころ どこだかでチャイコフスキーの白鳥の湖のあの有名なメロディーを聴き覚えてきました。
今のように パソコンのない時代、しかもレコードの時代。。。
まずは、あの ステキなメロディーはいったい何なのか 音はいったいなんなのか・・・。
つきとめるまでに 相当子供なりの尽力があったと思いますが、
なんとか親に 白鳥の湖のレコードを買ってもらうことに成功しました。
それから レコードがすり減るほど、針を買い換えるほど ジャケットは穴があくほど見つめながら 何十回 と聴く毎日でした。
 「あ、ここの部分をすぎたら 次にあの楽器のあのメロディーだ!」と、オーケストレーションを覚えてしまうほど毎日聴きました。
ふと、見ると 他にも 曲が入っています。(きっと名曲集なるものだったのでしょう)
聴いてみると 今度はベートーヴェンの運命 の 曲の重厚な響きに圧倒されて これまた何十回と聴きました。
 と、まあ・・・。
長くなりましたが 
音感で一番大切なことは
好きな音楽を 好きなだけ聴くことが大切 つまりは
お子さんの好みの曲を見つけてあげて何度も聴かせてあげる。。。ことが大切じゃないかと思います。